shitemo’s diary

asd.adhdでIQ148の日記

チェコの庭園の話

 

アメリカ人のヘンリー

ランドスケープアーキテクト

 

オンラインでマンツーマン

意見を持たないと潰される

どもると怒られる

 

日本と違うのは予習していかないと

授業受けさせてもらえない

 

枯山水

ランドスケープとガーデンは切れない

庭園プレボ

 

予習、プレボ、授業、考える

 

西洋庭園も東洋庭園

幾何学かどうか

なんでなのか

→日本災害多い、自然は扱えない、崇拝するしかなかった。そのまま使う。

→加工技術の進歩かな

 

国境の話

なんでアシンメトリーかどうか

国境になった。

 

一つの島国

として一つの国として成立していた

 

一つの大陸を分割するときに

人間がボーダーを引いた

日本は県境は山や川

アメリカやメキシコは

フェンス

ヨーロッパは線を引いていた、壁とか。

自然に対して線引きをした。

自然に対する態度や姿勢。

 

日本はリアス式海岸はぐにゃぐにゃなまま

編集できる。

 

葉の重なりで表情を変えるのがいい。

アイレベルで見る地表面

グランドレベルの地表面

 

夏の影と春の影が違う

雪とか落ち葉

グランドレベルの地表面

地球が服を着る

 

雪を着る、影を着る。

石畳は綺麗だけど、美しいとは別なのかも。

美しいと綺麗の違いは何?

水捌けがいい。丸くてゴツいから

水たまりがない。

山を切り拓いて平地にした。

文明がない。皆開拓者

平地がない。

川が多い。水捌けがいい。

雨降らない。年中曇り。夏以外は曇り。

 

視野が広まるのがいい。

スケールが広い。

 

小さいもの(庭)から国境が出てくる

 

大きいスケールから

小さいスケールを考えること

 

設計課題は旧市街地の美術館に

商業施設に変える提案

 

タイのフェンス

防犯のため

とりあえず置いとけ感

境界が欲しい

トラブルを起こしたくない

 

日本の建築は木だった

境界だった。

 

合理的という言葉

 

ランドスケープを考えると

 

 

フォンタナの切り裂く行為

 

人間が地球にやっている行為

地に図を塗るのが絵画

地を切り裂く行為が建築=フォンタナ

 

ランドスレイプ

ランド陸、大地

スケープ状態、様

 

ランド陸、大地

スレイプは切り裂くっていう意味

 

絵画の概念を壊した

 

絵画の知識とリンクさせるとすごい

 

ルネマグリット

額縁だけを描いた

絵の中に絵を描いた

 

借景

窓があるからこそ成立する

額の中に世界がある

どこでもドア

いろんなところを額で結んでいる

全て絵になる

 

ボーダーとエッジの違い

境目という考え方

境界について

 

目に見えない線

 

テクノスケイプ

工場萌え

工業的バナキュラー、、、

 

工場地帯は無い

 

お坊さんは死を望んでいるのか

他人の死を望んでいるのか

病気はあったほうがいい

幸せを求めているのに病気になって欲しい医者

 

坊さんは公務員になるべき。

死を望むべきでは無いから。

現代ならあるかも。

 

坊さんは税金かからない

49日とかの金を丸々もらえる。

ボランティアで金もらえる。

献血と変わらない

 

坊さんが悪いキャラ、

権力握っていた時代がある。

 

国の中に国を作る

バチカンっぽさある