shitemo’s diary

asd.adhdでIQ148の日記

ハルのフォリー

 

 

裏側にも目を向けるべきだ

未来の予想図

道路の車線幅は減る

サイドワークは増えていく。

信号がなくなる

何が起きるのか

 

アスファルトを取り除く

剥がして地面に入れる

 

石畳だと無理になる

都市の高齢化

石畳が取り除かれる

 

石畳はヨーロッパのアイデンティティ

→残していく

 

ドローンが積んでいく

ドローンの家

人間からしたらただの塔

人間との共存

 

なぜ無機能なのか

famine・・・飢饉

ただじゃダメだから

仕事させた。

アイデンティティを確立させた。

労働させて対価を与えた。

今は愚かなんだけど、貴族たちの遊び

 

仕事を与えていた。

 

現代

結果が全て

出来たらいい

フォリーは

結果はどうでもいい

過程が大事

 

どんどん積み重なっていく

都市化がビジュアルとして見える

プロセスが見える

 

ネットのやつは速すぎる

模様が可視化される

 

フォリーのアーバンモビリティーの接点

ただのフォリーと

 

愚行な行為かもしれないが

労働力を与えたという意味で

当時は愚かではなかった。

 

閃いたときに

あーとなった。

調べていく中で深まっていった。

 

カラフル、土地性が出る。

地層になるのが面白い。

ポエティックなところがいい。

 

踏みつけているものを

垢みたいなものを

歴史の石を積み上げること

風景になることが大事

 

地面の石は軽い

ヨーロッパの風景は電線がない

地面に埋まっている

取り外ししやすい

工事しやすい

 

世界の均一化

似たような風景になる

アイデンティティは残さないといけない

 

エジプトなら

砂漠の砂が積み上がっていく

 

ゴミみたいなもの

産業廃棄物

 

積み上げていっていいのか。

ビルよりも高くなってしまうとか。

 

うえにつみあげる

過密になる

 

高くなったら横に伸びていく

邪魔なフォリーによって建築が制限されていく

寸法で語られる

 

モニュメントであり

フォリーであり

ドローンである

 

産業廃棄物

 

肌触りとか

 

 

都市化が成功だったかを図るためのフォリー

でもある

 

未来的な提案