shitemo’s diary

asd.adhdでIQ148の日記

何かを考えさせる作品を作りたい

意味がないものがたくさんある。 時代によって切り捨てられたものがたくさんある 意味がないということを言う 意味があるものもある さっきなんとかじゅんさんのエッセイを見ていた。マイブームという言葉を作った人だ。 断捨離とは逆に集めまくっている。 …

光を浴びる

キャンドルの青色の優しい光を 顔に浴びていると 何か救われたような気持ちになる 光と自分との距離をデザインするような プロダクト面白いなと思うんだけどな。

蝋燭の可能性

60度で溶ける蝋と 60度で割れるガラスで作るオブジェが面白い 地球温暖化が進んでいって 2つとも壊れていく。 水の中に使っていく作品

安楽死に賛成か反対か

反対: 楽って誰が決めるのか 意思があるか 意思があっても真っ当に生きる 死を選択する権利をあげる 自殺と同じ ポジティブになってしまう 自殺者が増える 個人の考えはいい。 法律としてどうなのか。 生きると死ぬか放棄してしまう。 国が取っていい立場で…

ウーバーの話

ウーバーの話 人が家から出なくなる 感染症対策 流通 選択肢は増えている 建築× 伊勢志摩の話 サーフィーン かねまるさん

迷ったら次元を上げる話

何か決まらない時 次元の数が足りない。 大きな視点で見ることと 異なる世界線の次元を入れると解決することがある。 ただ、どうやって探すか、 どこを含めるかが難しいなと思った。 また考える。

循環の流れを見る

物事は循環している その循環のスピードが人間だけ早い時がある その循環のシステムを変えてあげる 餓死の記事を読んだ。 かなり餓死する人が増えているらしい。 多様性のある畑を作らないといけない。 病原菌で死ぬから。 おでんの置き方みたいな感じだ。 …

SNSの時代に思うこと

決断が大事 ある意味で選択できる。 誰と関わるのかどうかは。 自分からアクションを起こさなければ どうもできないのだ。

また燃え尽きてしまった話

舞台装置を作り終えてから10日が経つ 何も論文は進んでいない。 資料をダウンロードしたりはしたけれど。 燃え尽きてしまった時に読むノートを見た。 確かにと思った。 やる気がない以前に楽しめていないのだ。 多分本気でやってないから 楽しくもないし楽し…

地球の断面図

これからの情報 ただしいことのほうがすくないしゃかい 何を信じたいかということが大事 アノニマス建築 有名になると出来なくなる 深い空の話 海の向こうに見える山々の向こうに見える空気の層を照らす太陽 地球の断面図

リアリズムの崩壊

リアリズムの崩壊 僕らがやるべきことは何か 批判の時代が終わる 多様多様多様 批評の良さ 統一感 洗練されて綺麗 模型の洗練→批判的主義 抽象度 技術の発達 ファンタジー 抽象画から抜け出したい 点描画の抽象画

世界最先端の僕らの関係

僕には実際に会ったことはないけど 週に数回朝顔を合わせる女の子がいた。 彼女との出会いはコロナで 自粛を強いられた4月ごろ。 朝の無料オンライン英会話に友達が誘ってくれたグループに彼女はいた。 そこから朝ごはんを毎日お父さんのために作っている話…

memo

Ishigami が見たことのない世界 を見せてあげる。 話の始めと終わりがない. 何を問題にして、どういう未来があったらいいのかが分かれば建築が出てくる 経験のモニュメントとしての建築 象徴の建築 建築の洞窟 他の人は見えているのに 自分は見えていない 経…

文化とビジネス

文化は 目に見えない価値 ビジネスは全部見える 数字に囚われすぎている。 組織に求められているサスティナビリティー 強くて大きいものだけだと調和しない。 自然のものは大体曲がっている。 もう戻れない。 切る。 花を。 和を持って尊しとなす 和は押し付…

シンプルとミニマリズムの違い

ミニマリズムは思考の停止 シンプルは本質的な異質の組み合わせ

具象と抽象

対であるけど反対ではない 抽象と具象は相対的 構図主義 純粋抽象画 幾何学 抽象画にはモチーフがある 印象派 モネ マレービッチ 白い四角は絵画? コンセプチュアルアート ミニマルアート コンセプトを付けるとアートになる コンセプトからアートはどうなの…

問題解決とそうじゃないとき

問題解決は -からプラマイゼロ 分析、解決、建築っぽい そうじゃないもの プラマイゼロからプラス 芸術、生活できる、アート もう一つ大きな位置づけに行くために

ビビ

廃墟を歩いてビビがいる。 ビビは生き物。 生き物の編集。 世界を作る。 ビビに変換、性格をつけて、編集。 ビビの話だけで話せるのが強い。 ビビから初めてビビの話にする。 廃墟の美について語るなら 仮定してストーリーを作って 最後に明らかにする

しゃーねえのすごさについて

躯体としての伽藍と 精神的な伽藍 そのための柱の柵 いい悪いじゃない 亡くなるものと生まれるもの 柱に時間的な要素 祭りになる 祭事を行う

見えるということ

抽象物は全てを兼ねる 一つによると一つがみにくくなる 見えるという基準は厳しい

浮いてるように見せるということはどういうことか

白でも黒でもない世界を作るということ

社会は3者でしか成立しない。 2つの片方を 〇〇でも◻︎◻︎でもないものにすることで 2つのもの(いままでの世界全体)を逆照射する

本気でやり始めてから3日目

いろんなことがワクワクし始めた。 それは今日カレーパーティーで 世界について話したからかもしれない。 希望がある。 あったかくて うなじに根を張り 大脳に沿ってジグザグしたフィラメントが走る 響く 世界と。 気持ちいい。 目を閉じて感じる。 ゆったり…

象の糞で絵を描く

インドの精密画 象にマンゴーを食べさせまくる。 黄色いウンコを出すまでずっと。 それをカリッカリっと乾燥させて 顔料にする。 そうして描かれた絵は 美しい黄色で色落ちしないらしい。 いいこと聞いた

成長

成長ってなんだろうと毎回思う。 完成された状態の中にいて成長したいと 昨日のセッションを見て思った。 建築で一流になる。 そして、自己主張のある上でセッションしていく。美しいし、楽しいだろうなと思う。 もっと本気になりたい。 頑張ろう

好きだった子の誕生日

僕はなぜか10年くらい片思いをしていた時期がある。彼女のことを神聖化していたのだろう。 忘れられない。 今日は彼女の誕生日なのをFacebookの通知で知った。起きたのは10時過ぎ。 今までなら午前零時にワクワクしながら どんな文を送ろうかと考えていてい…

遅刻

僕はよく遅刻する 集合時間に家を出るくらいの時もある 服が決まらないという理由や 早起きしたのに何故か別のことをやって 出る機会を失うのだ。 大事なのは 早めに出ること。15分前に着くこと。 これは多分忘れ物がなければ 最高に良いメンタルでいろいろ…

縄を結ぶ

撮影で縄を縛るのにもやり方があるらしい。 美学だ。 ただ、知らないと全く役にたたないやつになってしまう。現にそうであった。 一つ一つの職人のやり方をもっと学びたい。 建築で。

チェコの庭園の話

アメリカ人のヘンリー ランドスケープアーキテクト オンラインでマンツーマン 意見を持たないと潰される どもると怒られる 日本と違うのは予習していかないと 授業受けさせてもらえない 枯山水 ランドスケープとガーデンは切れない 庭園プレボ 予習、プレボ…

二元論の呪縛

多元論は二元論の集積なのか